話題

平田統也(水泳)身長・高校進路・wikiプロフィール経歴まとめ

平田統也 水泳 身長 高校 進路 wiki プロフィール 経歴

出典元:OHK 岡山放送

こちらの記事では、水泳界の若き新星!平田統也選手のwikiプロフィール経歴、身長、出身中学や高校、さらに気になる進路まで徹底解説しています。

この記事でわかること

  • 平田統也選手のwikiプロフィール・身長・インスタ
  • 経歴・主な成績記録
  • 出身中学や高校はどこ?
  • 進路について

平田統也(水泳)wikiプロフィール・身長・経歴

まずは、基本プロフィール・経歴から見ていきましょう♪

wikiプロフィール・インスタ

  • 名前:平田統也(ひらた とうや)
  • 生年月日:2009年9月6日生まれ
  • 出身地:香川県丸亀市
  • 専門種目:自由形・背泳ぎ
  • 所属:坂出伊藤スイミングスクール(中学時)/高松工芸高校(水泳部)
  • 主な記録:長水路・短水路あわせて合計8種目の日本中学記録保持
  • Instagram:@touya5394

平田選手は幼少期から水泳に親しみ、3歳で本格的にスタート

小学生から既に頭角を現し、中学時代には全国レベルで活躍。背泳ぎ・自由形どちらでも強さを発揮しています♪

身長

公式発表の身長はありませんが、コーチや現地観戦した五輪金メダリスト・萩野公介氏から「手足が長く、しなやかな泳ぎが特徴」と評価されています。

推定では中高生男子水泳選手平均の165〜175cm程度と考えられます。

また現在は成長期でもあるので、今後さらに身長が伸びそうです!

まこちゃん

※新たな情報が入りましたら追記します。

経歴・記録

  • 幼少期:丸亀市で育ち、3歳から水泳を始める
  • 小学生時代:地元のスイミングスクールで基礎を習得
  • 中学生時代:坂出伊藤スイミングスクールで週6日トレーニング、50m背泳ぎ・100m背泳ぎ・100m自由形等、計8種目で日本中学記録を樹立。全日本中学・JOCジュニアオリンピック大会などでも優勝・上位入賞。2025年3月の日本選手権では中学生初の49秒台を記録
  • 高校1年時(2025年):高松工芸高校に進学、香川県高校総体・四国高校選手権などで大会新記録・県高校記録を次々達成。世界ジュニア選手権日本代表にも選出される

主な記録・成績

日付(大会)種目タイム大会名・備考成績(順位/優勝など)
2023年10月9日50m 背泳ぎ(短水路)24秒78香川県招待スプリント優勝/県中学短水路記録(1位)
2023年10月9日100m 個人メドレー(短水路)56秒55香川県招待スプリント優勝/県中学短水路記録(1位)
2024年2月50m 背泳ぎ(長水路)25秒75香川県中学長水路ランキング/県大会優勝/県中学記録更新等(1位)
2024年7月20日200m 背泳ぎ2分8秒90香川県中学校総体優勝/1位(県大会)
2024年7月21日100m 背泳ぎ―(タイム不記載)香川県中学校総体優勝/1位(県大会)
2024年8月20日100m 背泳ぎ55秒25全国中学校体育大会(全中)優勝/2連覇・日本中学記録を樹立
2024年8月26日50m 自由形23秒00JOC夏季大会(全国JOCジュニアオリンピックカップ)優勝/日本中学新記録(男子13‑14歳区分)
2024年12月20日100m 背泳ぎ55秒05日本選手権水泳競技大会日本中学記録更新/予選第4組で大学生らとレース/全体12位(予選)
2024年12月22日100m 自由形49秒79日本選手権/B決勝日本中学記録更新/B決勝3位(予選通過後)
2025年3月30日頃100m 背泳ぎ51秒77JOC春季大会短水路記録
2025年3月30日頃50m 自由形22秒19同上短水路記録
2025年3月24日50m 背泳ぎ25秒46日本選手権/予選日本中学新記録/予選1位タイムで記録を更新/決勝は25秒47で6位
2025年6月8日頃200m 背泳ぎ2分5秒26香川県高校総体(高松工芸高1年)大会新記録を樹立して優勝

平田統也(水泳)中学・高校・進路は?

出身中学や高校がどこなのか、さらには進路についても気になるところです!

中学校:丸亀南中学校

丸亀南中学校を卒業しています。

中学生の日本記録6つ 競泳・平田統也さんが丸亀南中学校を卒業「オリンピックで金メダルを」 香川

引用元:https://news.ksb.co.jp/article/15668483

中学時代は坂出伊藤スイミングスクールに所属し、数々の記録を樹立しました。

高校:高松工芸高校

2025年4月、高松工芸高校(水泳部)に進学しました。

坂出市のスイミングスクールを拠点としつつ、高校の水泳部にも所属しています。

2025年現在、香川県高校総体や全国大会で活躍中です!

また、勉強についても頑張りたいと話していたようですよ!

「高校生になれたという実感が湧いてうれしいです。(Q.改めて高校での目標は?)高校記録を更新していくことです。勉強は周りに置いていかれないように頑張りたいです」

引用元:https://news.ksb.co.jp/article/15701646

高松工芸高校には、工芸科、デザイン科、機械科、工業化学科、建築科、電気科、美術科があり、ものづくりに特化した学校のようです。

偏差値は学科により異なり、51〜54です。

進路は?

気になる進路についてですが、今後のオリンピックや大学進学を視野に競技を続ける可能性が高いです。

水泳界のトップアスリートたちも、大学へ進学してオリンピック出場を叶えた選手が多数います。

例:池江璃花子:日本大学スポーツ科学部スポーツ学科を卒業、北島康介:日本体育大学体育学部体育学科を卒業

おともだち

日本の水泳選手の出身大学は、日本大学と日本体育大学が多いようだよ!

平田統也(水泳)身長・高校進路・wikiプロフィール経歴まとめ

平田統也(水泳)選手の身長・出身中学高校・進路・wikiプロフィール経歴をご紹介しました。

  • 平田統也選手は2009年生まれの香川県出身、中学・高校で多数の日本記録を樹立する次世代のスイマー。
  • 丸亀南中学校→高松工芸高校
  • 身長は未公表ですが、手足の長さ・身体能力に優れ、コーチ・他選手からも高く評価されています。
  • 中学・高校時代から各種目で新記録を連発。高校進学後も県大会で圧倒的な強さを見せ、世界ジュニア選手権日本代表にも選出。
  • 将来の進路・目標は「オリンピアン」。記録更新だけでなく、持ち前の技術・体力で日本水泳界の未来を担う存在となっています。

平田選手の最新情報・記録は注目され続けており、日本水泳界の未来を牽引する存在です!

今後の活躍も期待したいです!

-話題