国学院大学の平林清澄選手のシューズメーカー(ブランド)はどこなのか気になる!
販売店はどこなのか、詳しく知りたい!という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
平林清澄選手のプロフィール・経歴もあわせてご紹介します。
この記事でわかること
- 平林清澄選手のシューズのメーカ・ブランド
- 販売店はどこなのか?
- プロフィール・経歴
平林清澄のシューズのメーカー(ブランド)はどこ?販売店も調査!
〈シューズで見る箱根駅伝2024〉アディダススクールである國學院大において生粋のアディダスっ子が平林清澄選手。今回アディダスは箱根駅伝に合わせてエキデンコレクションを発表。新作として登場したのが「タクミ セン 10」。しかし、平林選手が選んだのは前作の「タクミ セン 9」でした。… pic.twitter.com/lzAlX3xowC
— EKIDEN NEWS (@EKIDEN_News) January 5, 2024
2024から大学駅伝でも力の強さを見せつけ話題となっている国学院大学。
第101回箱根駅伝で平林清澄選手が着用していたシューズのブランドはなんとアディダスでした!
2024年シーズンも着用していましたよね♪
それでは、詳しい情報を見ていきましょう。
シューズのメーカー(ブランド)はアディダス!
平林清澄選手が着用しているシューズのメーカー(ブランド)はアディダスの『アディダス アディゼロ タクミ セン 9』。(ADIZERO TAKUMI SEN 10)
大阪マラソン2024で日本人最高記録を更新し、優勝した際にも履いていたシューズもアディダスの「アディゼロタクミセン9」でした。
国学院大学では、アディダス社とパートナーシップ契約を結んでいて、平林清澄選手も愛用しているんだとか!

駅伝、ハーフもマラソンも同じシューズを履いているんだって!
なぜアディゼロタクミセン9なのか?理由は?
陸上選手にとっては、シューズ選びは本当に重要ですよね。
平林清澄選手は足の感覚を重要視しているとのこと。
インタビューにはこのように答えていました▼
「タクミセン9は自分が求めているちょうど良い厚さ。僕は足の感覚を大事にしているので、接地する時の地面をつかむ感覚や走る時に反発に頼りすぎずに使っているところが気に入っています。足首も柔らかいので、安定性を意識して選んでいます」
引用元:日刊スポーツ
また、平林清澄選手の中では軽さも大事でアディゼロタクミセン9は180グラム。
苦境の時やラストスパートで力を発揮してくれる、まさに相棒とも言えるシューズなんだそうですよ◎
販売店はアディダス公式で!
平林清澄選手着用のシューズはどこで売ってるのかについてご紹介します。
- Adidas公式通販ショップ
- スポーツショップ
- 楽天やAmazon
ただ、平林選手が履いている「アディゼロタクミセン9」は一つ前のモデルのため品薄となっているのでご注意ください。
2024年12月に新作の「アディゼロタクミセン10」が登場しています。
平林清澄のプロフィール紹介
シューズにもこだわりを持っている国学院大学の平林清澄選手。

さすがという感じだよね〜◎
プロフィール・インスタ
- 名前:平林清澄(ひらばやし きよと)
- 生年月日:2002年12月4日
- 出身:福井県越前市
- 身長:168㎝
- 体重:43㌔
- 出身高校:福井県立美方高等学校
- 学歴:國學院大學経済学部
- 種目:長距離走
- Instagram:@ayashi_kun2024
- Threads
経歴
出身は福井県で、國學院大學へ進学します。
大学1年生の頃に第33回出雲駅伝で最終6区に抜擢されています。
そして第98回箱根駅伝では1年生ながらに最長区間を担当し、5人を抜くなどチームに大きく貢献しました。
第99回箱根駅伝ではエース区間を担当し、順位を6つ押し上げました!

大学1年生から活躍しているなんて素晴らしいね。
第100回箱根駅伝でも自身の記録を1分以上上回る走りで上位圏へ。
そしてチームの主将になることが決まります。
第101回箱根駅伝では2区を担当、総合3位へチームを導いたのでした。

きっとアディダスのシューズのおかげね♪
まとめ
平林清澄選手のシューズのメーカー(ブランド)はどこ?販売店も調査し、ご紹介しました。
記事まとめ
- 平林清澄選手のシューズのメーカ・ブランドはアディダス!
- 販売店はアディダス公式、スポーツ店、オンラインストア
- プロフィール・経歴では大きくチームに貢献したことがわかりました!
これからの平林清澄選手の活躍を応援したいと思います。